2016年11月23日

初雪

もう、すっかり冬ですね。

東京でも11月23〜24日で雪が降る
可能性が出てきました。
もし雪が降ってきたら、、、
54年ぶりの11月の初雪を観測する事になるそうです。

ところで皆さんは、雪が降っている間は降る前より暖かく感じる事はありませんか?

実はそれには理由があるんです。

雪が降っている間は晴れている時よりも雲が下にあり、雪を降らせるそうなんですが、この雲が地上にある熱を逃さないよう蓋の役割をして閉じ込めてくれているからだそうです。自然て凄いですよね。

yukimichi.png

ただ、雪が降ると足元は悪くなるので、雪が降った時はいつもよりも

@小さい歩幅でしっかりと
A足全体を地面につける


を意識して歩くようにして、お出かけくださいね。
posted by みやさか整体院 at 18:46| 日記

2016年11月07日

野菜の高騰

急に寒くなったこの時期はおでんやお鍋が大活躍するのですが、今は天候不順の影響で野菜の高騰がすごいですね。
給食がストップした県もあるそうです。

高い野菜を無駄にしない為に、冷凍出来る野菜は最初に調理し、冷凍しておくといいですよ。
私もトマトやほうれん草、ブロッコリーなど蒸してから冷凍しています。

小分けしておけば、使いたい分だけ出して、料理の時間も短縮出来ます。
コンソメを使えば野菜スープになり、卵と和えれば簡単オムレツも作れます。

野菜と言えば、厚生労働省発信の「健康日本21」よると、1日の野菜摂取量350gとなっているのですが、全国でみてこの数値に近い量を摂取しているのは、関東から東北にかけてが多いようです。

「健康日本21」は、私達の生活に密着したデータなので色々発見がありますよ。

yasai.png
posted by みやさか整体院 at 09:48| 日記