すごく暑い日が続きますね。
まだ真夏になっていないのに、夏バテの症状(食欲不振、頭痛、イライラ等)が出てきている方も多いようです。
“食べられない”のは体力が落ちるばかりでなく、思考も低下しますので、今が旬の夏野菜を摂り、少しでも体を労わりましょう。
夏野菜は体を冷やしてくれる作用やビタミンも豊富なので、旬の野菜をとると体はとても喜びますよ。
では、今回は簡単に作れる夏野菜の一品料理をご紹介します。
用意する野菜
きゅうり、トマト(プチトマトでも可)、みょうが、生姜、シソ、なす
作り方
まずは野菜を綺麗に洗ってください
きゅうり、なすは乱切り
トマトは8等分位に(プチトマトは葉っぱが付いてる部分を切り落とす)
みょうが、生姜、シソは千切りで♪
これを全て一度ボール入れる
麺つゆを用意する
(野菜が浸かる位)
つゆ 1 : 水3
※沢山作ると野菜の水がでるので、味はお好みで調整して下さい
10分程漬けたらビニールに全て入れて(つゆも)、冷蔵庫で1日冷やす。
これで終わりです。
野菜を切って、つゆに漬けるだけで、
夏野菜が沢山とれますよ。
旬の野菜って体にとって意味があるものが多いので、ありがたいですね。

